香草カラー
漢方・ハーブ等の多くの天然成分と僅かな化学成分の融合から誕生しました。
シリコン・防腐剤・界面活性剤無添加で、髪にも頭皮にも優しく、敏感肌の方にも安心の低刺激です。
生分解率が良く環境に優しい香草カラーで本来の健康な艶髪・美髪を取り戻しましょう。
明るい白髪染めも低ダメージで実現! ヘナや従来のヘアカラーとは全く違う髪質改善効果の高い天然主成分のカラー剤です。
こんな悩みの方に有効です
・ 明るく染めたいが髪のダメージが心配な方
・ 毛量が少なくなり、気にされている方
・ カラーと同時に髪のハリ・コシ・ツヤが欲しい方
・ 今までの植物カラーに不満だった方
・ 毛が細くなりボリュームがでないでお困りの方
・ 抜け毛の気になる方
・ いつまでも自然で健康な髪を保ちたい方
・ くせ毛で思うようにセットが決まらない方
・ 自然で深みのある色に染めたい方
・ 色味を長く楽しみたい方
香草カラーに使われているハーブの紹介
・ハリ・コシ・ツヤを良くするもの・・・・柿葉・セージ・茴香・紫根・御種人参
・色の染まりを良くするもの・・・・・・・柿葉・茴香・桑白皮・カミツレ・ウコン
・刺激を抑えるもの・・・・・・・・・・・甘草・芍薬・紫根・ウコン・ドクダミ
・育毛・発毛が期待出来るもの・・・・・・柿葉・セージ・芍薬
・頭皮の活性化・・・・・・・・・・・・・甘草・御種人参・桑白皮・カミツレ・ウコン・陳皮・ドクダミ・ローズマリー
「医薬部外品」と「雑貨扱い」
・雑貨扱い
雑貨扱いで国に登録されている商品は、人体・人毛には使用できません。認可基準があまく細かい規制がないため、どんな成分をどれだけ混ぜているかチェックがされていません。
雑貨扱いの粗悪なヘナが流通しているため注意が必要です。
・化粧品扱い
雑貨扱いの物よりも国の認定基準が厳しくなり、人体に使用する商品として登録されています。 本当のナチュラルヘナは化粧品扱いに認定されているみたいです。
・医薬部外品の香草カラー
化粧品扱いよりも審査基準はさらに厳しく、配合成分や配合量はもちろん、染毛剤としての効果(染まり具合)までチェックされ「医薬部外品」として登録されます。
香草カラーは天然成分が主成分でありながら染毛剤として国が認めたハーブカラー剤です。